徒歩通勤

今日もチャリが無い。で、歩いて行ったら途中から小雨。流石群山近辺だけ降る。 帰りはチャリだ。

今日も終日会議。朝はWolfgangがW2の方向性というかDeliverableへの Requirementを滔々と説き、そしてとっとと帰って行った。
それに沿って会議は踊る。てか要検討事項が多すぎる。とりあえずW2段階での目 標仕分けをしてから、詳細議論へ。それでも結構進んだ、THについては概ねカタ が付いたが、議論はみっちり4時間以上だ。こりゃあ、まじできついぞin-person でコレだとonlineじゃあどんだけ時間かかるの。という感覚が共有できたので良 かったのだろう。
しかし、濃くて面白い時間だった。これだけテクニカルかつ実運用での扱いやす さまでみなきっちり考えてというのはすごいことだ。ちゃんと同じ方向を向いて いる感じがすごく気持ちいい。

昼飯の調整とか、ホテル延泊とキャンセルとか、タクシー呼ぶの遅くなっちゃう のとか、わがままにつき合うロジ回しはちょっとウザいが、ちゃんと感謝される と頑張れるな。ちゃんと飯喰えよ。

終わると流石に疲れがどっと出てヘロヘロ。今日も市内へ繰り出すかというとこ ろだったけど、タクシーに乗り切れなそうなのでそのまま行かなかった。

パイライト

Eduardoがお土産といって石をくれた。一目で黄鉄鉱だとわかった。昔取った杵 柄。比重が大きく、小さいのにずっしり重い。
Eduardoはなんて石の名前だったか覚えてないみたいだったが、パイライトって 言ったら、そうそれそれって感じ。ラッキーアイテムらしい。
ブラジルは鉄鉱石の産地だからね。これは硫化鉄の結晶だねとか、英語じゃ言え なかったな残念。

文龍の

カップ麺を買ってきた。明太子ご飯。もずく、焼売、野菜ジュース。
まあ美味かったけど、猛烈に胃がもたれる。スープと海苔と野菜ジュース。全部 効く。

けいおん

見終わった。飯食ってる間、1話だけ定速で見たが、まじでみんな喋るのからノ ロい。超絶ユルユルな雰囲気がダラダラ続くのね。ボケっぷりと合わせてちびま るこちゃんみたいだった。1.5倍速でちょうどいいテンポ。それでも緩い雰囲気 は十分伝わる。
終わって見ると、卒業してほんわかした幸せな時間が終わっちゃったというロス 感が結構あるんだな。なるほど、名作といわれる?だけのことはあるのか。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

2期が終了した。月末までの直前SPもあるし、このタイミングで見ておこう。異 世界転生モノというジャンル的にもちょうどいい。というにはキワモノだけどな。
1期のストーリーはあまりちゃんと覚えていないが直前SPと各回のタイトルサム ネだけで最低限は把握した。
んで4話まで。うまくサマれないが、予告通り変なキャラがまた出てくるもんだ なあ。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org