6:30に目が覚めたのでスパっと起きた。コーヒー淹れ、台所を片付けて、アイロ
ンかけまで一気に終わらす。明太子ご飯を喰う。
その後、今日の観光ネタをもうちょっと確認しておく。天気はさらに悪くなりそ
うで、基本ずっと雨だと思った方が良い。
S4の2話から。なんか陰謀うずめく国でまあまあ胸糞展開。
ただなあ勧善懲悪的でオチが読めちゃうのがなあ。もうすこしどんでん返しとか
仕込んでないとちょっとベタベタなのよね。
4話まで見て、帰宅後さらに6話まで見たが。
なんだろうな、S4全体がつなぎ的位置づけな予感。
Eduardoが週末暇してるだろうからと連れ出す計画をしたが、天気がイマイチな
んだよな。
9:20にmnmにピックしてもらってホテル10:00という当初計画が、9:30になっても
mnm来ない。まじか。電話しても出ない。ああなんかやらかしてやがるな。とり
あえずホテル待ち合わせ時間を遅らせる。
mnm寝飛ばしたらしいそこまではまあいいが、いいから善後策取るための情報を
くれよ。既にこっちに向かっているそうなので待つことにしたが、いつまでたっ
ても来ない。何してくれてんの!
慌てて飛び出したが携帯電池切れ、会社携帯は忘れ、車内に充電器材は持ってお
らず、わしのアパートの場所は事前にちゃんと確認できていないのでたどり着け
ず、車載ナビも「とり誠」の読み方もわかってないので検索できず、最低限の追
充電のために会社に行ったが停電作業中でそれも役に立たずと、すべてがダメダ
メだったとか。どこまでも迂闊すぎて笑えない。事故られてないだけ良かったと
思うしかないか。
シガーソケットからの充電器とケーブルを貸してやりどうにか動き出した。道案
内できるというのにGoogleナビに頼り切る。そのせいで、まったく場所的な下調
べもしていないようだ。地図読んだこともないんだろうな。ナビもヘディングアッ
プ表示だし3Dだし、まったく地図というのがわかってない。まじでこいつポンコ
ツだ。
Ed氏はずっとロビーで待っててくれたようだ。落ち合うのはスムーズ。何するか
いろいろオプションだしするがすべてup to usだって。逆に面倒くさいな。熊本
城行く。二の丸側まで回ったけど結果的に手前から登っても良かったなというの
は後の祭り。まあ白全体の雰囲気はよりわかったろうからよし。エンジニアリン
グ的にはレストアはもちろん、400年前にこれだけのものを造ったということが
まあまあ刺さってたようだ。
既にランチで良い時間。水前寺方面はパスしてバーキンへ。案の定混み過ぎて無
理っぽいのでハンズマン行ってモス喰った。悪くなかったしハンズマンも興味深
く見てくれた。
和水の花の香酒造に回ろうとしたが既に15:00前。16:00までの店に行くのはちょっ
と無理っぽい。空にはずっと雲がかかっているけど、なんだかんだで雨は降って
こない。どうせ山上はダメだろうが阿蘇行ってみるか。
草千里まで登るが、当然のように視界は真っ白。まあ雰囲気だけね。それでもつ
いに路面wetにはならなかった。
市内に取って返す。キャッスルそばのPに駐め、下通界隈を見て回るが、昨日結
構広範囲に歩き回ったようなので特に興味を示す新しいものもない。
やがて18:00が近づいてきたので、さらに時間調整して焼肉屋に飛び込んでみた。
銀座通り沿い、下通と駕町通りの中間の褐火総本店というところ。2Fで立地は悪
い。でも隠れ家的でよかった。いくらかかったのかしらんけどEdのおごり。なに
げに結構行ったんじゃないかな。そんなに腹減ってないので喰わないと思ったけ
ど喰い始めるとなんだかんだで結構喰うのだ。
Edをホテルまで送り、mnmの代行で帰る。代行の人の運転がこなれてて良い。と
いうか、mnm運転ヘタだぞ。かなり。ライン取りもスピード調節も出鱈目。スマ
ホ操作中手を放してラインが乱れるし、そもそもスマホ固定するものも持ってな
くてチョイチョイ落とすし、上り坂でのシフト操作も意味がわからない。ほんと
にどこまでもセンスがないんだなあ。右コーナーでインに入り込むのマジでやめ
て欲しい。前がノロいと詰めちゃうし。
ライト灯けるのだけは○。ワイパー動きっぱなしなの気付かないとか×。
駐車場での枠選択センスも謎。なんなんだろ経験を糧にして改善という意識が欠
落してんのかな。
ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ | 036@itoh.gentei.org |